新規ウィンドウを開く
新着情報 2025 年 2 月 22 日

Apple Intelligence、4月にApple Vision Proに登場

visionOS 2.4では、作文ツール、Image Playground、ジェン文字などのApple Intelligenceのパワフルな機能によって空間コンピューティングが進化するほか、空間ギャラリー、iPhoneのApple Vision Proアプリなどが導入されます
Apple Intelligenceが4月にApple Vision Proに登場します。最初に提供されるパワフルな機能には、作文ツール、Image Playground、ジェン文字が含まれます。
Appleは本日、Apple Intelligenceが4月にApple Vision Proで利用可能になることを発表しました。Vision Pro向けのApple Intelligenceにより、ユーザーは作文ツールを使って文章の校正、書き直し、要約をしたり、作文ツールでChatGPTを利用して文章を一から作成したりできるほか、Image Playgroundで自分らしさをビジュアル表現する新しい方法を探したり、ジェン文字でどのような会話にもぴったりの絵文字を作成したりと、様々なことができるようになります。Apple Intelligenceは、visionOS 2.4でベータ版として利用できるようになる予定で、英語(米国)に対応します。さらに多くの機能の提供と追加言語への対応が、今後1年にわたり開始される予定です。
visionOS 2.4は、ユーザーが空間コンピューティングの魔法を見つけて共有できるようにする新しいアプリと機能も導入します。Vision Proの新しいアプリである空間ギャラリーには、アーティスト、映画製作者、写真家などによる空間写真、空間ビデオ、パノラマ写真の厳選されたコレクションが用意されています。iPhoneのApple Vision Proアプリは、App Storeからアプリやゲームをダウンロードしたり、Apple TVや空間ギャラリーなどによる体験を発見したり、役立つヒントを簡単に見つけたり、自分のVision Proに関する情報にすばやくアクセスしたりするための新しい方法をユーザーに提供します。ゲストユーザの機能強化により、ユーザーが近くにあるiPhoneやiPadを使って、家族、友人、同僚にアプリや体験を共有することが、これまで以上に簡単になります。
「Apple Vision Proは、ユーザーがまったく新しい方法でコミュニケーションをとり、共同作業を行い、エンターテインメントを体験するのに役立っています。私たちは、空間コンピューティングでできることの限界を、visionOS 2.4で押し広げ続けます。Apple Intelligenceにより、Vision Proのユーザーは作文ツール、Image Playground、ジェン文字といった機能を使って、生産性と創造性を新たな高みへと引き上げることができます。また、ユーザーが空間ギャラリーで驚くような新しい体験を発見し、共有してくれることを楽しみにしています」と、Appleのビジョンプロダクトグループのバイスプレジデント、マイク・ロックウェルは述べています。

Apple Vision ProのApple Intelligence

Apple Intelligenceは、Apple Vision Proのユーザーが自分らしさをビジュアル表現したり、日々のタスクをシンプルにしたり、タスクを簡単にこなしたりするための新しい方法を提供するとともに、そのすべてにおいて画期的なプライバシー保護を備えています。最初に導入されるApple Intelligenceの機能は、4月にvisionOS 2.4で提供され、ユーザーがデバイスとSiriの言語を英語(米国)に設定している場合に利用できます。Apple Intelligenceのさらに多くの機能と追加言語への対応が、今後1年にわたり提供開始される予定です。
作文ツールにより、ユーザーは、メール、メモ、他社製アプリなど、ほとんどすべての文章を書く場面で、書き直し、校正、要約を通じて、言葉づかいに磨きをかけることができます。「書き直し」では、ユーザーは文章がよりフレンドリー、プロフェッショナル、または簡潔になるようにトーンを調節したり、「変更を説明」を使って、加えたい変更を指定することができます。「校正」は、文法、言葉づかい、構文をチェックして、編集の候補を提案します。ユーザーはテキストを選択して、「要約」で複数の形式にまとめることもできます。また「作成」では、ユーザーは自分が書いているあらゆる内容のためのコンテンツをChatGPTに生成してもらうことができます。
Apple Vision Proに表示されている、Apple Intelligenceを活用した作文ツール。
作文ツールにより、Apple Vision Proのユーザーは、メールなど、ほとんどすべての書く場面で文章の書き直し、校正、要約を行うことができます。
Image Playgroundでは、ユーザーはテーマ、衣装、アクセサリ、場所などから、楽しくユニークな画像を簡単に作成できます。独自のテキストによる説明を追加できるほか、写真ライブラリの写真を使って家族や友人に似た画像を作成することもできます。この体験はメッセージ、フリーボード、Keynoteなどのアプリに直接組み込まれているほか、Apple Vision Proの専用アプリとしても提供されています。
ユーザーは、絵文字キーボードに説明を入力するか話しかけるだけでジェン文字を作成できるようになります。ジェン文字は、メッセージの文中に追加したり、ステッカーとして共有したり、Tapbackとして送信したりできます。
ユーザーは絵文字キーボードでジェン文字を作成できます。ジェン文字は、メッセージアプリでメッセージの文中に追加したり、ステッカーとして共有したり、Tapbackとして送信したりできます。
メッセージとメールのスマートリプライは、質問を特定して適切な回答を提案してくれるので、Apple Vision Proのユーザーは数回タップするだけで簡単にテキストやEメールに返信できます。
写真のメモリームービーの作成では、説明を入力するだけで、Apple Intelligenceが最高の写真とビデオを選び、写真から特定されたテーマにもとづいてチャプターに分かれたストーリーラインを作成し、独自の流れとサウンドトラックのあるムービーに仕上げてくれます。Apple Intelligenceのすべての機能と同様に、ユーザーの写真とビデオはプライバシーが保護され、Appleまたはほかの誰とも共有されません。
メモリームービーの作成では、説明を入力するだけで、Apple Intelligenceが最高の写真とビデオを選び、チャプターに分かれたストーリーラインを作成し、独自の流れとサウンドトラックのあるムービーに仕上げてくれます。
写真の自然な言葉づかいで検索では、ユーザーは説明するだけでこれまで以上に簡単に特定の写真やアルバム、ビデオ内の瞬間を見つけられるようになります。
visionOS 2.4は、メールの優先メッセージや、メールの要約、メモの画像マジックワンド、通知センターの優先通知、通知の要約にも対応します。Apple Intelligenceは、可能な限りデバイス上の処理を使用して、ユーザーのプライバシーを保護します。より大きなモデルを必要とするリクエストの場合は、プライベートクラウドコンピューティングがApple製品のプライバシーとセキュリティをクラウドにまで拡大し、さらなるインテリジェンスを活用できるようにします。プライベートクラウドコンピューティングを使用する場合、ユーザーのデータが保存されたり、Appleと共有されることはありません。データはユーザーのリクエストに応えるためにのみ使われます。このプライバシーに関する約束が守られているかを継続的に検証するために、独立した専門家がAppleシリコン搭載のサーバ上で実行されるコードを調べることが可能で、すでに実施しています。

空間ギャラリーの導入

visionOS 2.4は、Apple Vision Pro向けにAppleが厳選した空間写真、空間ビデオ、パノラマ写真をそろえた新しいアプリ、空間ギャラリーを導入します。空間ギャラリーでは、芸術、文化、エンターテインメント、ライフスタイル、自然、スポーツ、旅行に及ぶ、息をのむほど美しく濃密な瞬間を楽しむことができ、定期的に新しいコンテンツが追加されます。提供が開始されると、ユーザーはJonpaul DouglassやSamba Diopといった写真家たちの驚くような視点や、シルク・ドゥ・ソレイユ、レッドブル、ポルシェといった有名ブランドから提供される新しいストーリーや体験、「ディスクレーマー 夏の沈黙」「セヴェランス」「シュリンキング:悩めるセラピスト」などのApple Originalの舞台裏の映像、トップアーティストの特別な瞬間を見つけることができます。
空間ギャラリーには、著名なクリエイターやブランドから提供される空間写真、空間ビデオ、パノラマのコレクションが用意されており、すべてAppleが厳選したものです。提供が開始されると、ユーザーはFouad Zayedなどの有名写真家、The Explorersなどの団体、Arc’teryxやHYBEといったブランドから提供されるユニークな体験を楽しむことができます。

iPhoneのApple Vision Proアプリ

4月以降、Apple Vision Proのユーザーは新しいApple Vision Proアプリで、自分のiPhoneからアプリやゲームのダウンロードを予約したり、新しい空間コンテンツや体験を発見したり、役立つヒントを簡単に見つけたり、デバイスに関する情報にすばやくアクセスしたりできるようになります。このアプリは、Vision Proのユーザーが使用しているiPhoneをiOS 18.4にアップデートすると表示され、App Storeからダウンロードすることもできます。
「Discover」ページでは、Apple Vision Proで新しい注目すべき体験ができる、厳選されたおすすめを提供します。ユーザーは、App Storeで人気のアプリやゲーム、150近くの3D映画、Apple Immersiveのタイトル、Apple TVアプリのさらに多くのビデオコンテンツ、空間ギャラリーに用意されている最新の空間写真、空間ビデオ、パノラマ写真をすばやく発見することができます1。新しいApple Immersiveのタイトルには、「Adventure」シリーズの「アイスダイビング」、「Wild Life」シリーズの「サメ」、「カウボーイたちの闘い」などがあります。「Boundless」シリーズの最新エピソード「北極サーフィン」が全世界で本日公開されるほか、「Adventure」シリーズの次のエピソード「Deep Water Solo」が来週2月28日(金)に公開されます。
iPhone 16 Proに表示されている、iPhoneの新しいApple Vision Proアプリ。
iPhoneのApple Vision Proアプリは、ユーザーがアプリやゲームをダウンロードしたり、新しい空間体験を発見したり、ヒントを簡単に探したり、使用しているVision Proに関する情報にすばやくアクセスしたりするための新しい方法を提供します。
「My Vision Pro」ページでは、ユーザーはApple Vision Proを最大限活用するためのヒントを見つけたり、現在のvisionOSのバージョンやデバイスのシリアル番号などの情報に簡単にアクセスしたり、パーソナライズされた空間オーディオを設定したりすることができます。視力矯正が必要なユーザーは、ZEISS Optical InsertsのApp ClipコードをApple Vision Proアプリに保存して表示することができます。

iPhoneとiPadのゲストユーザ

ゲストユーザを使って家族、友人、同僚と空間コンピューティングの魔法を共有することは、世界中のApple Vision Proユーザーに人気です。コントロールセンターから、ユーザーはゲストが見ることができるアプリを選択でき、ゲストは最後に使用した日から最大30日間、自分の目と手の設定を保存しておくことができます。
visionOS 2.4でのゲストユーザの新しい機能強化により、ユーザーは近くにあるiPhoneやiPadでゲストユーザのセッションを開始できます。デバイスのロックが解除されている時は、ゲストが利用できるアプリを選択して、AirPlayでビューミラーリングを開始することで、ゲストのVision Pro体験を簡単に導けるようになっています。
visionOS 2.4では、ユーザーは近くにあるiPhoneやiPadでゲストユーザのセッションを開始できます。
提供について
  • Apple Vision Proは、日本、オーストラリア、カナダ、中国本土、香港、フランス、ドイツ、韓国、シンガポール、台湾、アラブ首長国連邦、英国、米国で利用できます。
  • Apple Intelligenceは、visionOS 2.4を搭載したApple Vision Proで、ベータ版で提供されます。初期機能は、Vision ProのユーザーがデバイスとSiriの言語を英語(米国)に設定している場合に利用できます。利用できる機能は地域によって異なります。さらに多くの機能の提供と追加言語への対応が、今後1年にわたり開始される予定です。
  • 空間ギャラリーは、日本、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、香港、韓国、シンガポール、台湾、アラブ首長国連邦、英国、米国のvisionOS 2.4ユーザーが利用できるようになります。Vision ProのApp Storeで再ダウンロードすることもできます。
  • iPhoneのApple Vision ProアプリはiOS 18.4で提供されます。アプリはApp Storeからダウンロードできるほか、ユーザーがiOS 18.4にアップデートし、両方のデバイスを同じApple Accountに関連付けると、自動的にiPhoneに表示されます。
  • お客様は、オンラインで無料のデモを予約することができます。デモは、Apple Vision Proが利用できるすべてのApple Store直営店で実施しています。
共有

Media

  • 記事本文

  1. 3D映画が利用できるかどうかは、国や地域によって異なります。

お問い合わせ先

Apple Japan 広報部

[email protected]